top of page
検索


武器は走りながら拾う!
高橋克明さんの著書 「武器は走りながら拾え!」 ご本人の話を聞く機会があってこちらの本を知り、読んでから、この概念を信じて突き進むようになったきっかけとなった本です。 大学中退、英語力ゼロ、海外旅行経験ナシ! 「憧れ」と「衝動」だけで N Yに新聞社を創った男の行動メソッド...
ミライフデザイン
2022年6月24日読了時間: 4分
閲覧数:35回
0件のコメント


HOLIS式ティール経営とは
ティール組織をご存知ですか。 ティール組織とは、社長や上司がマネジメントをしなくても、目的のために進化を続ける組織のことです。 そのため、指示系統がなく、メンバー一人一人が自分たちのルールや仕組みを理解して独自に工夫し、意思決定していくという特徴が見られます。...
ミライフデザイン
2022年6月8日読了時間: 4分
閲覧数:756回
0件のコメント


創業期は最高のサービス享受期間
やりたいことが決まっても、創業期は、決めなければならないことがいっぱいあります。 個人事業主として開業するのか、法人を設立するのか 白色申告?青色申告? 出資金は?役員は?決算期は? 事業資金は、どう調達する? 自己資金ですか。借入ですか。エンジェル投資家に支援を求めますか...
ミライフデザイン
2022年6月4日読了時間: 4分
閲覧数:42回
0件のコメント


企業も個人も自己分析はできていますか
生きる上で、事業をする上で、「自分(自社)」を知っていることはとても重要です。 わかりそうで一番わからないのが自分、でもあるので、いかに自己を客観視できているかによって、その強みを活かせる場所ややり方が見えてきます。 現在、自己を知るツールはたくさんあります。...
ミライフデザイン
2022年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


大量の情報を浴びて人に出会って取捨選択する千里眼を鍛える
あなたは、すでにやりたいことは決まっていますか。 事業でやりますか?副業ですか?趣味でやりますか? 事業の場合、BtoB事業ですか?それともBtoC事業でしょうか。 事業を検討する上で、必要な情報や決めなければいけないことはたくさんあります。...
ミライフデザイン
2022年5月24日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


心身の健康は最大の資産
当たり前のことですが、損ねてから気づくことになるのが、心身の健康のありがたみです。 バランスシートには出てこないけれど、最も重要であると言える資産が経営陣の心身の健康と言えるのではないでしょうか。 何か行動を起こすことも、人と折衝を重ねることも、大きなエネルギーを使います。...
ミライフデザイン
2022年5月6日読了時間: 3分
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page